sci

最果て風呂

Entries from 2015-09-01 to 1 month

Windows XP に MSYS2 をインストールした

Windows に MSYS2 をインストールしてみた。ここからダウンロードしてインストーラを実行するも 68% の進捗でインストールが終わらない。何度やってもダメだった。プロセスマネージャを見てみると、bash が動いていて、これを kill するとインストーラが(エ…

mto を C 言語で実装してみる

小さな部品を作って組み合せる 多次元配列 C 言語で辞書を作成する部分を作ってみた。C 言語は入門書しか持っていなかったので、ネットで各人の記事を参考にした。かなり詳しく書かれている人もいて、情報量はかなり多い。そして有用なものばかりだった(すみ…

CocoaMto に辞書の要素を表示するダイアログを実装

メニューバーを利用してファイルの入出力 この記事の続き。 辞書の語彙量を計算して表示させる機能を追加した。それ用の新しいウインドウを作成する方法がわからないので、とりあえずメニューバーから「情報」を選択すると inputTextArea に出力させるように…

ImageMagick をビルドする

ライブラリの依存関係を疑う ビルドはできているのに PNG ファイルを扱うとエラーになってしまうことの調査。ImageMagick-6.9.1 までは必須でなかった pkg-config は、6.9.2 からは必要になってしまった。自分の場合、これをインストールしてから問題が生じ…

Markdown 環境を変えてみた

はてなブログでも Markdown で書けるようになっていた。記事の作成方法はエディタで .md を書き、jekyll で .html を生成し、ブラウザで確認しながら修正していくというもの。そしてこれをブログにコピペして投稿するという流れ。 自分が Markdown を使いは…

糊としての Golang

まるぱく 手持ちの写真の高さを揃える必要があったので、画像を縮小するスクリプトを作成した。はじめに Ruby で実装して作業は終了したのだけれど、勉強のために golang で実装し直してみた。参考にしたのはまっつんさんのこれ。 Ruby では標準で画像のサイ…

Vim script の <SNR>

バグと戯れる :source で読み込んで使っている時には問題が無かったのに、プラグイン化したら動かなくなってしまった。そんな自作プラグイン作成の話。放置してひと月以上が経ってしまった。 エラーメッセージは下記の通り。 Error detected while processin…

Win の Vim は VS で

Vim の clone 元を GitHub へ Vim が GitHub に移行されたので、ここから新規に clone することにした。.git は細かいファイルをたくさん持っているので、リポジトリサイズ(つまりディスク容量)が気になっていたのだけど、400MB あったものが 90MB まで小さ…